心の成長と幸せのコーチング 田中伸一 アクシスエボリューション Axis evolution

配信日: 2014/03/28

vol.65 意識レベルによって世界が変わる (2014.03)

『あせって悩む世の中で、落ち着きを保って楽しく生きよう。あせって悩む人々の

中で、落ち着いた人間として生きてゆこう』(ブッダ)

 

 

こんにちは。“魂のコーチング”アクシスエボリューション田中伸一です。

 

 

先週末、ついにホームページを全面リニューアルしました。

http://www.axisevolution.com/

今の私らしさを表現したサイトで、5年前に作ったサイトとは、別人のようになっ

ています。ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

 

 

*****《 メニュー 》**********************

 

■1 意識レベルによって世界が変わる

■2 相手の成長や幸せを願い、応援し、共に成長しようとすること

■3 あとがき

 

***********************************

 

----------------------------------------------------------------------

■1 意識レベルによって世界が変わる

----------------------------------------------------------------------

 

人間の意識レベルを科学的に解き明かした『パワーか、フォースか』(デヴィッド・

R・ホーキンズ博士著)からの紹介です。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

街角にいる「浮浪者」を想像してみてください。高級住宅街でぼろぼろの服を着て

いる老人が、エレガントな煉瓦の塀にもたれかかっています。さまざまな意識のレ

ベルの見解から彼を見てみましょう。異なる人々や観点によって、どう変わるかと

いう矛盾に注意を払ってください。

 

スケールの下から行きましょう。レベル20(恥)では、浮浪者は汚く、あなたは

ぞっとしながらも彼を恥さらしだとみるでしょう。30(罪悪感)レベルからは、自

分の責任でそのような状態になったと彼を責めるでしょう。自業自得だとか、彼は

きっと生活保護を不正に受けているのではないかと考えるかもしれません。

 

50(絶望感)では、彼の苦境が絶望的に見えるでしょう。ホームレスに対して何も

できない社会を、破局の証として見ます。75(深い悲しみ)からは、老人は悲惨で

あり、また孤独でわびしく感じられます。

 

100(恐怖)の意識レベルでは、浮浪者を、私たちを脅かす厄介者として見るかも

しれません。彼が犯罪をする前に警察に知らせておこうとするかもしれません。125

(欲望)では、なぜ誰も何もできないのかと、浮浪者を厄介な社会問題の象徴とし

て感じます。

 

150(怒り)では、その老人は暴力を振るうかもしれないという思いが起きるかも

しれません。またその一方で、今でもこの国にそんなひどい状態があるのだという

ことを非常に腹立たしく思うかもしれません。175(プライド)では、彼を恥と見

たり、彼には自尊心が欠けていると考えるかもしれません。

 

200(勇気)では、彼が必要とするのは仕事と住む場所なので、近くにホームレス

を収容できる施設があるかどうか、調べてみようという気が湧いてくるかもしれま

せん。

 

250(中立)では、浮浪者がいることもオーケーだし、恐らく彼に対して興味さえ

湧いてくるかもしれません。結局、彼は誰も傷つけないのですから、「共栄共存」

だというかもしれません。310(意欲)では、街角の浮浪者のところまで自分の足

を運び、勇気づけるでしょう。近くの施設で時にはボランティアをするようになる

かもしれません。

 

350(受容)では、街角の男は好奇心を駆り立てられる存在かもしれません。彼の

話はきっと興味深くて、誰にも決してわからない理由があって彼は今の状態になっ

ているのではないかと考えるかもしれません。400(理性)では、彼が現代の経済

状態や社会的倦怠を代表していると見るか、徹底的に心理学を研究するためのよい

対象だと考えるかもしれません。

 

もっと高いレベルでは、その老人を興味深く見るだけではなく、親しみを感じたり、

愛しくも感じたりするでしょう。恐らく実際に彼の過去を見抜き、社会的な限界を

超えて自由に生きる彼は、その顔から見ても年齢に相応の英知のある幸せな人物で

あり、物質的に無関心なので静けさが現れていると思うかもしれません。600(平

和)では、彼は私たち自身の一時的な表現であることが明確になります。

 

 

実際にその浮浪者に出会うと、私たちの意識のこれらの異なったレベルに対して、

浮浪者の反応も異なってくるでしょう。その浮浪者は、ある人に対しては安全だと

感じ、ある人に対しては、恐れを感じたり、落胆したりするでしょう。彼を怒らせ

る人もいるでしょうし、喜ばせる人もいるでしょう。彼が喜んで挨拶する人もいる

でしょう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

同じ出来事でも、人それぞれ受け止め方が異なります。

それは、その人の持つ意識レベルによって見える世界が異なるようです。

また、同じ人でも、その時の状態や意識の進化の度合によっても違ってきます。

 

大切なことは、自分自身の内面を自覚し、意識レベルの向上を図っていこうとする

こと。すると見える世界も変わり、やがては真実が見えてくるようになっていきま

す。

 

 

----------------------------------------------------------------------

■2 相手の成長や幸せを願い、応援し、共に成長しようとすること

----------------------------------------------------------------------

 

リニューアルしたホームページの「人材育成」のページから

http://www.axisevolution.com/bring/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

人材育成については、様々な考え方や方法・仕組みがあります。私も人材育成のサ

ービスでは、具体的な手法や仕組みも提供させていただいています。

 

しかし、人材育成で最も大切なのは、「どういう想いで育成しようとしているのか」

ということです。

 

相手の成長を願い、一緒に成長しようとしているのか?

逆に、自分の目的のため、相手を自分の思い通りにコントロールしようとしている

のか? 

 

同じ手法や仕組みを使ったとしても、この想いの違いで、相手に伝わるものが変わ

り、相手の受け取り方も変わり、結果も変わってきます。

 

人材育成においては、相手の目に見える部分がどうあれ、相手を信頼すること、そ

して、相手の成長や幸せを応援しようとする想いです。その土台があってこそ、人

材育成の手法や仕組みも生きていきます。

 

「部下は自分の鏡」といいます。部下に問題があれば、その原因は自分にあると考

えることも大切です。

 

部下の個性や能力、あるいは状況に応じたかかわりができていないのではないか?

部下を信頼していないのではないか?

部下から信頼されていないのではないか?

自分自身が部下の見本となっていないことがあったではないか?

 

そうすると自ずと自分の改善点が見えていきます。

自分が変われば部下も変わっていきます。

人を育てるとは自分が育つこと。

簡単なことではないかもしれませんが、そういう姿勢を持つことによって必ず人は

育っていきます。

 

 

----------------------------------------------------------------------

■3 あとがき

----------------------------------------------------------------------

 

この数カ月は、新しいホームページのことがいつも頭にあり、どこか落ち着いてい

ないような自分がいたのですが、ホームページリニューアルが完了し、気分もスッ

キリ。

 

ただ、今のホームページもこれで完成というわけではなく、これからも少しずつ内

容を充実させていく予定です。(記事の一部もまだ書き終えていなかったり、修正

しようと思う記事もありますので・・・)

 

新しくなったホームページ( http://www.axisevolution.com/ )同様これから

もアクシスエボリューション田中伸一をどうぞよろしくお願いします。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


皆様に、すべての良きことが向かっています!

お知らせ・無料メールマガジン アクシスエボリューション通信 自分らしく生きるヒントになるメールマガジンを毎月1回お届けします。お気軽にご登録ください。