一昨日も、ふくおかフィナンシャルグループ(福岡銀行、熊本ファミリー銀行、親和銀行)で研修担当者を対象にコーチングの1日セミナーを実施させていただきました。
今回も参加者の皆様の積極的な参加姿勢で、充実したコーチングセミナーを行うことができました。
ありがとうございます。
アンケートの結果です。
1. セミナーはお役に立ちましたか?
・大変役に立つ 3名
・役に立つ 8名
・普通 0名
・役に立たない 0名
・全く役に立たない 0名
2. セミナーの内容はいかがでしたか?
・大変わかりやすい 4名
・わかりやすい 7名
・普通 0名
・わかりにくい 0名
・全くわからない 0名
セミナーの感想です。
・コーチング…サポートする。これから研修で講師をする中で、この気持ちを大切にし、いろんな技を伝えていきたいです。研修(講義)の中でも、できるだけ多く「聞く」事を大切にし、時にはプロセスを質問したりして、認めてあげることで、支店での仕事に楽しく、元気に前向きに取り組んでもらえるような気持ちを持ってもらいたい。というのが、これからの私の目標になりました。
「コーチング」という言葉はよく聞きますが、まず、コーチングの歴史など、基となる本来の意味から入れたのが良かったです。(今はコーチングというものが、かなり高度化されていて、とっつきにくいイメージがありましたが、今回の話で、とっつきにくさが取れました。)
コーチングのスキルをいろいろと教えていただきましたが、その中で「心」が大切だとおっしゃって下さったのが、一番活力になりました。1日ありがとうございました。
・私は相手の目を見て聞くつもりでも、中々伝えられなかったり、また、You、I、Weメッセージをやってこのように言われるとうれしいんだと感じられました。
言葉は何よりも大切ですね。
言葉は少なくても動作によって喜怒哀楽の表現もできるんだと思い、すごく楽しかったです。
また、私には小学生の娘がいます。やはり、質問のスキルにあったWhy(なぜ)という言葉が多く、子供につらい思いをさせてしまったなぁと思いました。
Why→Whatという言葉を聞き、これからは子供なりに考えさせたいと思います。ありがとうございました。
私は初めてコーチングセミナーに参加して、こんなに楽しくて簡単なように見えても、実は難しかったんだと、でも、参加して、自分だけじゃなく相手にもプラスになれる様に頑張りたいです。
・何度かコーチングのセミナーを受講したことがありますが、実際に動いて話したりするのは初めてだったので、楽しく学ぶことができました。相手が話しやすいよう聞き上手になりたいと思いました。コーチングについて再認識することも多く大変勉強になりました。
・研修では、どうしても伝えるだけになってしまいがちです。今日のコーチングセミナーのように、相手の能力を発揮させ、教えるのでなく、気づきを与える手助けになるような研修をしていきたいと思いました。研修生と向き合って講義が出来るようにしていきたいです(一方的な伝達でなく)。日頃は自分がロープレすることがないので、口で言うよりも実際にやってみる事で良くわかりました。
・仕事やプライベートできつい時や忙しい時に、どうしても聞き方が悪くなると自分で感じています。私は職場の中で一番下なので、部下に対して“こうしたい”という思いはないのですが、家族や友達に今日学んだコーチングを活かして接していきたいたと思いました。ありがとうございました。
・Iメッセージで自分の感情を伝えようと思います。質問のスキルにおいてWhyの使い方に気を付けたいと思います。とてもわかりやすいセミナーでした。田中さんのお話やスライドには多くの感動もあったと思います。
・話し方ひとつで、相手への伝わり方がずい分違うことを再度認識できました。Iメッセージをたくさん使って、受講生のやる気にさせたいと思います。ロープレをすることで、気づくことがたくさんありました。対顧客との対応にも役立ちます。ありがとうございました。
・研修において教える、考えさせるそれぞれの内容を取り入れて能力、行動を引き出し活かしていきたい。日常業務においては相手を思いやり、聞くスキルを研いで後輩指導にあたりたい。気づきがたくさんあった講義でした。ありがとうございました。
皆さま、ありがとうございます。
今後のお仕事や生活お役に立てていただければと思います。
1日セミナー、ありがとうございました。
2009/09/02その他