配信日:2018/07/31
vol.117 人生という大海原を泳ぐ人、溺れる人 (2018.07)
『人が苦しい状況にあったとして、その人の外側の状況とその人の悩みは、ほとん ど関係ありません。なぜなら、人は、何らかの出来事が起きたせいで悩んでしまう のではありません。悩みとは、悩んでいる人の心...
配信日:2018/07/31
『人が苦しい状況にあったとして、その人の外側の状況とその人の悩みは、ほとん ど関係ありません。なぜなら、人は、何らかの出来事が起きたせいで悩んでしまう のではありません。悩みとは、悩んでいる人の心...
配信日:2018/06/29
『善とは一言にていえば人格の実現である』(西田幾多郎先生) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 梅雨に入っていますが、市民農園では夏野菜の収穫がどんどん始ま...
配信日:2018/05/24
『小さなことの積み重ねは、やがて目に見えない自信に繋がっていく』 (杉山芙沙子さん) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 5月になり農園は夏野菜の準備。ミニ...
配信日:2018/04/25
『意識的に努力すれば必ず人生を高められるという事実ほど、人を勇気づけるもの が他にあるだろうか』(ヘンリー・デイヴィッド・ソロー) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一...
配信日:2018/03/30
『満足は心の中に湧き出るものでなければならない。人間の本質を知らない者は、 自分自身の人格以外の何かを変えて幸福を求めようとするが、そのような努力が実 を結ぶはずはなく、逃れたいと思う悲しみを大き...
配信日:2018/02/25
『正しい生き方なくして真の成功はありえない』(デイビッド・スター・ジョーダン) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 1月に風水暦というものを少し学び、実践し...
配信日:2018/01/31
『人格は繰り返し行うことの集大成である。それが、秀でるためには、一度の行動 ではなく習慣が必要である』(アリストテレス) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 ...
配信日:2017/12/24
『本当に価値のあるものは、野心や義務感からではなく、人間に対する愛情や献身 から生まれます』(アルベルト・アインシュタイン) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 ...
配信日:2017/11/29
『自分がこうありたいと思う人生を考え、そこへ向かって進みなさい。すべての考 え、言葉、行動がその人生にふさわしいかどうかをチェックし、ふさわしくないも のから離れなさい』(ニール・ドナルド・ウォル...
配信日:2017/10/27
『私達が、自分や他の人達の不調和な表現を事実として認めているならば、それを 受け容れることには葛藤が生じます。真の許しとは、自分の見ていた不調和な表現 が、心の造り出した幻影に過ぎないものであり、...
配信日:2017/09/28
『あらゆる出来事は普遍意識がその総てを司っていると言う不変の原理に立てば、 外側の世界がどんなに混乱していたとしても、絶対的平安の心の状態に留まり、自 らの深奥より表現される、神の愛と叡智に全托す...
配信日:2017/08/31
『もしも私達が自分の犯している間違い、例えば怒りや、相手を攻撃したいという 衝動のように、色々な形で現れてくる、愛のない状態を正当化しようとして認識の 仕組を用いるならば、私達はそこに悪や破壊、敵...
配信日:2017/07/31
『究極的には、人類はひとつであり、わたしたちの唯一の故郷はこの小さな惑星で す。もしその惑星を守りたいと思うならば、わたしたち一人一人が地球規模の利他 主義を経験しなければなりません。この感情だけ...
配信日:2017/06/30
『外側の世界をじかに変えることは、誰にもできません。自分の好みを他人に押し つけることも、世界を自分の好みに合わせてつくり替えることも、私たちには行え ません。でも、内側の状況、すなわち自分の願い...
配信日:2017/05/31
『失敗者と成功者の間にあるたった一つの違いは「習慣」の違いだ。良い習慣はあ らゆる成功の鍵である。悪い「習慣」は失敗に通じる鍵のかかっていないドアのよ うなものだ』(オグ・マンディーノ) こん...
配信日:2017/04/27
『私たちが焦点を当てなければならないのは、鏡の中の自分自身だけなのです。 自分自身にしか働きかけることはできず、それはいつも「内面の仕事」なのです』 (ルイーズ・ヘイ) こんにちは。"魂のコーチ...
配信日:2017/03/31
『成功者たちの共通点は、成功していない人たちの嫌がることを実行に移す習慣を 身につけているということである。彼らにしてみても、必ずしも好きでそれを行っ ているわけではないが、自らの嫌だという感情を...
配信日:2017/02/28
『「100%幸せな1%の人々」とは、思いを持たず、今、恵まれていることに気 づいて、感謝をしている人々です』(小林正観さん) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です。 ...
配信日:2017/01/31
『小さな努力をコツコツと、久しく積み重ねること。これこそが自己を偉大な高見 に押し上げていく唯一の道なのである』(藤尾秀昭氏) こんにちは。"魂のコーチング"アクシスエボリューション田中伸一です...
配信日:2016/12/20
『利害関係のない人や立場が下の人に対しても、誠実を貫く本物の人格を磨くこと。 いくらごまかしても、虚実の人格はすぐに見抜かれ、幸せな出会いをもたらすこと はない』(『ブーバーに学ぶ―「他者」と本当に...